top of page

2021/6/22 JAXA・ANAHDの「GOBLEUプロジェクト」が福岡市「実証実験フルサポート事業」に採択

2021年6月22日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)とANAホールディングス株式会社(ANAHD)は、人工衛星と旅客機から都市域の大気成分等の分布を観測(リモート・センシング)する実証実験(GOBLEUプロジェクト)が、福岡市と福岡地域戦略推進協議会が実施する「福岡市実証実験フルサポート事業」に採択されました。


2020年10月よりJAXA及びANAHDは、都市域における温室効果ガスの排出量を、交通・産業などの発生源別に評価することを目指し、飛行機から地表面の温室効果ガスの観測・解析に関する共同研究を行なっています。(GOBLEUプロジェクト)


本採択により、福岡市より交通量などの実測データの提供を受け、発生源別排出量の推定を研究する予定です。これにより都市域における温室効果ガス排出量検出手法の構築が飛躍的に進展することが期待されます。


JAXAとANAHDは、本研究を通じ、宇宙と空から環境問題をはじめとする地球規模の社会課題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。


https://www.anahd.co.jp/group/pr/202106/20210622-2.html







閲覧数:105回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ANAホールディングス株式会社と株式会社ポーラ・オルビスホールディングスは、CosmoSkinプロジェクトにて共同開発中のスキンケア化粧品が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「第2回宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集」に選定されたことをお知らせいたします。 今後両社は、国際宇宙ステーション(ISS)搭載を目指し、製品開発を進めていきます。 CosmoSkinプロジェク

◼️ 2021/9/30: JAXA's 85号 JAXA'sのJAXA TIMESにGOBLEUプロジェクト(JAXA須藤様解説)が登場します。 https://fanfun.jaxa.jp/jaxas/no085/files/jaxas-085.pdf ◼️ 2021/10/4: 日経XTECH / 日経コンピュータ 密回避に乱気流予測、「逆襲」に向けANAが内製したデータ活用システムとは h

bottom of page