top of page

LATEST
NEWS
ANAの宇宙事業に関わる
最新情報についてご紹介します。
検索


ANAトラベラーズオンラインツアー×宇宙 開催
2021年3月28日、ANAセールス株式会社( https://www.ana-x.co.jp/ )にてPDエアロスペース株式会社( https://pdas.co.jp/ )の宇宙機開発現場へ潜入するオンラインツアーを実施致しました。(...
2021年3月28日


ポーラ・オルビスHDと島根県とANAHD「美肌ウェルネスツーリズム」本格展開に向けた連携協定締結
2021年3月11日、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスと島根県とANAホールディングス株式会社「美肌ウェルネスツーリズム」の本格展開を目指し連携協定を締結しました。 S-Booster2019にてポーラ様の衛星データを活用した美肌ツアーに関するアイディアに、ANAH...
2021年3月11日


第二弾「Space Port (宇宙港) ができる⁉︎」をYouTube公開
2020年10月29日、宇宙事業化プロジェクトとしてのYouTube動画、「Space Port (宇宙港) ができる⁉︎」を公開しました。 『こんな状況』なのに、と言われるかもしれない だけど、『こんな状況』だからこそと思い、 今の私たちに出来ることを考え、...
2020年10月29日


第64回 宇宙科学技術連合講演会にて口頭発表+論文投稿
2020年10月27日(火)〜30日(金)の期間、オンラインにて実施されました「第64回 宇宙科学技術連合講演会」にて、下記の内容の通り口頭発表及び論文投稿を実施しました。 (※宇宙科学技術連合講演会とは、 日本の宇宙関係で最も大きい学会と言われています 。) 1....
2020年10月29日


第1回 人工衛星と旅客機による大気成分観測実施
2020年10月26日(月)、JAXAとANAホールディングスによる共同研究、人工衛星と旅客機による大気成分観測の第1回目を羽田空港発 福岡空港着 ANA便で実施しました。 同便にご搭乗されましたお客様、ご協力いただきありがとうございました。...
2020年10月26日


ANA SPACE PROJECT Twitter 開始
2020年10月13日より、ANA宇宙事業化プロジェクト (ANA SPACE PROJECT)としてのTwitterを開始しました。 ▶ Twitter: https://twitter.com/ANA_SPACE_PRJ...
2020年10月25日


人工衛星と旅客機による大気成分等の観測に関するJAXAとの共同研究開始
2020年9月28日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)と人工衛星と旅客機から都市域の大気成分等の分布を遠隔観測(リモート・センシング)する共同研究を開始するプレスリリースを発表しました。 JAXAでは2009年以来、...
2020年9月28日


第一弾「ANAが宇宙...一体なぜ?」後篇をYouTube公開
2020年9月18日、宇宙事業化プロジェクトとして初めてのYouTube動画、 「ANAが宇宙...一体なぜ?」後篇を公開しました。 『こんな状況』なのに、と言われるかもしれない だけど、『こんな状況』だからこそと思い、 今の私たちに出来ることを考え、...
2020年9月18日


第一弾「ANAが宇宙...一体なぜ?」前篇をYouTube公開
2020年9月12日(宇宙の日)、宇宙事業化プロジェクトとして初めてのYouTube動画、 「ANAが宇宙...一体なぜ?」前篇を公開しました。 『こんな状況』なのに、と言われるかもしれない だけど、『こんな状況』だからこそと思い、 今の私たちに出来ることを考え、...
2020年9月12日


ポーラ・オルビスホールディングスとANAHD「CosmoSkin」プロジェクト発足
2020年9月11日、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスとANAホールディングス株式会社「宇宙ライフを美しく快適に」をコンセプトとして製品を共同開発するプロジェクト「CosmoSkin」を発足しました。 当日は、本プロジェクトの概要の説明に加え、宇宙飛行士の山崎直子さ...
2020年9月11日
「THINK SPACE LIFE」座談会に登壇
JAXAと民間事業者の共創プログラム「JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の一つとして新たに始動した、宇宙と地上双方の暮らしをよくする「THINK SPACE LIFE」プラットフォーム。 その活動の一つであるワークショップの座談会に登壇者として宇...
2020年7月16日


日本気象学会 投稿発表
日本気象学会2020年春季大会にて「日本空域飛行航空機に影響を与える乱気流の統計解析」について投稿発表実施。 (※ 日本気象学会2020年春季大会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、現地での会場開催は行わず、予稿集の発行により大会開催とすることとなりました。)
2020年5月12日
第5回 超低高度衛星の利用に向けたワークショップにて発表
第5回 超低高度衛星の利用に向けたワークショップにて「衛星搭載ドップラー風ライダーが航空機運航にもたらすインパクトについて」発表を実施。 http://www.satnavi.jaxa.jp/project/slats/news/2019/191225.html
2020年1月24日


日本気象学会ポスター発表
日本気象学会2019年度秋季大会にて「衛星搭載ドップラー風ライダーデータの同化による 航空路の風の予測への影響」についてポスター発表実施。
2019年10月12日


米国Virgin Orbit社とパートナーシップ締結
ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野坂真哉、以下「ANAHD」)は、Virgin Orbit(本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州、社長兼CEO:DAN HART、以下「ヴァージン・オービット」)の日本・アジア展開に関する契約を結びました。...
2019年6月6日
bottom of page

